パソコン教室 相模原 日商電子会計実務検定試験 テキスト(公式ガイドブック) |
■教室では、日商電子会計実務検定試験に向けて、対策講座を開いております。 受講、ご検討ください。 ■「実践パソコン会計講座」として、資格は必要ないという方向けの講座もあります。 事業の実際のデータを入力して、企業会計に役立てたり、決算書作成のための講座です。 ご自分のパソコンを持ち込んでいただくのもOKです。 ■簿記資格があれば良いですね。でも、面倒な転記作業はパソコンがやってくれるので、 簿記の知識は今はなくてもOK! 少しの勉強でパソコン簿記会計がつかえるようになります。 確定申告、申告相談、節税などのご相談は承れません ←すみません税務は素人です(*^_^*) 税理士先生や、青色申告会、法人会、商工会議所などにお尋ねください、 当方ではパソコン操作・会計ソフトの使い方の講習となります。 日商電子会計実務検定試験について■対象・試験時間・問題数・出題形式・得点
■会計ソフト 日商電子会計実務検定試験は、実際のパソコン会計実務と同様、会計ソフトを使って施行いたします。■試験方法と合否判定 試験会場のパソコン等を利用して、試験の自動実行プログラムおよび試験問題を、インターネットを介しダウンロードして実施します。試験終了後、受験者の答案(データ)がインターネットを介して採点され、即時に合否判定を行い、結果をお知らせいたします。■試験会場 当パソコン教室ワープロイン・U 淵野辺教室です。■試験日 試験日程をご覧ください。(教室受講生は随時受験できます) ■受験料(税込) 4,000円(初級) 7,000円(中級) 10,000円(上級)■申込方法 HPから申込書をダウンロードし、ご記入(手書きでも、入力でも可)の上、受験料を添えてお申し込みください。ダウンロードページ■出題内容・出題範囲
簿記通信講座ユーキャンの簿記(3級)講座![]() ユーキャンの簿記(2級)講座 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|