無料パソコン教室 ワード2007入門講座 05-3

無料パソコン教室 ワード2007 Word



こちらはWeb検索です。サイト内検索はページ下部にあります。

ワード講座入門TOPへ 前へ(ワード入門05-2) 次へ(ワード入門06-1)

ワード2007入門講座 05−3

ページレイアウトの設定 1ページの行数・1行の文字数の指定 1ページの余白の指定
ルーラーを使った余白の設定 その他の[ページレイアウト]タブの機能 

 

 編集機能5 

 

【ページレイアウトの設定】

ページレイアウトの設定を変更することで、1ページの行数を指定したり、1行の文字数を指定したり、余白を調整することができます。


 

1ページの行数・1行の文字数の指定】

1ページの行数を指定したり、1行の文字数を指定したりすることができます。

@ [ページレイアウト]タブをクリックします。

A [ページ設定]グループのダイアログボックス起動ツールボタンをクリックします。

B [ページ設定]ダイアログボックスの[文字数と行数]タブをクリックし、1ページの文字数と行数を指定します。


 

 

1ページの余白の指定】

余白とは、用紙の端から印字位置までの上下左右に設けられる空白の部分のことです。余白の取り方によって、文書の見栄えも違ってきます。

@ [ページ設定]ダイアログボックスの[余白]タブをクリックします。

A [余白]の上(T)・下(B)・左(L)・右(R)の入力ボックスに余白をミリ単位で入力し設定します。(入力ボックス右の上下矢印をクリックして数値を変更することもできます。)

 


 

【ルーラーを使った余白の設定】

 ルーラーを使って余白の設定を行うと、画面を見ながら設定することができます。

@ ルーラーの余白位置にマウスポインタを合わせます。

A マウスポインタが左右(上下)両方向向きの白抜き矢印()になったらドラッグして余白を設定します。

 

※ [印刷プレビュー]画面でも、同じ操作をすることができます。全体のレイアウトを確認しながら、余白を設定するには、印刷プレビュー画面を見ながら操作するのが便利です。

 


【その他の[ページレイアウト]タブの機能】

その他、[ページレイアウト]タブでは次のような設定ができます。


 

 

★ 入門05のテキストはこれで終了です。テキストを印刷して、

  インストラクターより練習問題を受け取って下さい。


教室ではここで、演習問題の作成練習をしていただいております。
ワード入門練習問題は後日、別途UPする予定です。





こちらはサイト内検索です。Web検索は上部にあります。

無料ワード講座入門TOPへ 前へ(ワード入門05-2) 次へ(ワード入門06-1)

相模原のパソコン教室
ワープロイン・U

相模原市淵野辺3-15-1
Tel.042-753-0743

パソコン教室TOP
無料パソコン講座TOP
ワード講座TOP

ワード講座入門TOP

ワード入門05-1
ワード入門05-2
ワード入門05-3


スポンサーリンク








ユーキャンの日商PC検定3級講座

ユーキャンのマイクロソフトオフィススペシャリスト講座





無料パソコン講座

ホームページ作成SEO検索エンジン上位表示
ホームページ活用