![]() ワード講座入門TOPへ 前へ(ワード入門02-1) 次へ(ワード入門03-1) ワード2007入門講座 02−2入力モードについて
|
記号の読み |
記 号 |
記号の読み |
記 号 |
から |
〜 |
いち、1 |
@、T |
まる |
◎、●、○ |
に、2 |
A、U |
さんかく |
△、▲、▽、▼ |
にじゅう、20 |
S |
しかく |
■、□、◆、◇ |
やじるし |
→、←、↑、↓ |
ほし |
☆、★、※ |
ゆうびん |
〒 |
ばつ |
× |
かっこ |
『』、【】、《》 |
どう |
〃、々 |
せっし |
℃ |
【読みのわからない漢字を入力】
読みのわからない漢字を入力するときも、[IMEパッド]の[手書き]入力を利用して、文字入力をすることができます。[手書き]入力は、該当の漢字を、マウスのドラッグで手書きし、形の似た漢字を探し出し、入力する方法です。
@ 漢字を入力したいところにカーソルを移動します。
A 「言語バー」の[IMEパッド]ボタンをクリックします。
B [手書き]をクリックします。
C 左の入力枠内でマウスをドラッグし、文字を手書きします。すると、右の枠に手書きした漢字の形に似た文字が候補として表示されます。
D 表示される文字一覧より、該当の文字をクリックします。
短文練習問題5
原稿の短文を、入力しましょう。
教室ではここで、練習問題の入力練習をしていただいております。
ワード入門練習問題は後日、別途UPする予定です。
相模原のパソコン教室
ワープロイン・U
相模原市淵野辺3-15-1
Tel.042-753-0743
パソコン教室TOP
無料パソコン講座TOP
ワード講座TOP
ワード講座入門TOP